中部地方の奇岩・巨石 写真
【静岡県】

渭尹神社 浜松市
(現地の説明文より)
天白磐座遺跡  県指定遺跡(平成4年3月14日)
 延喜式にその名を載せる渭尹神社本殿の背後にある薬師山の頂上に位置し、約四十メートル四方にわたって群生す
る巨石群を神の依り代〔磐座〕とした我国屈指の規模を持つ古代祭祀遺跡です。
渭尹神社 薬師山 山頂の巨石群
山頂の巨石群 山頂の巨石群 山すその巨石
 とにかく不思議な所である。近くには県道303号線が通り、観光地である「奥山半僧坊」「竜ヶ岩洞」に向かう車が
ひっきりなしに行きかうのに、一歩神社の境内に足を踏み入れれば人の世界とは違う空気が漂っている。人の気配
はどこにも感じられず、どこからか誰かに見られているような錯覚をおこしそう。薬師山は山というより丘と
いったほうが良いくらいの高さである。杉木立の中に多くの立石が並ぶのは、異様な光景。これが自然のものか、
人の手によるものか、一見したくらいではわからないが、これらの岩の元からは古代の祭祀物が出土しており、信
仰の対象であったことは間違いない。今回HP用に写真を撮ったが、本当は撮影しないほうがよい所なんだろう。
〈近くのスポット〉
渭尹神社の天生杉
うなぎ井戸
細江神社の巨楠群
神明社の大楠
奥浜名湖スカイラインの水
浄居院下の水
北洞の水
page top


小堀鍾乳洞 浜松市
小堀鍾乳洞 鍾乳洞の中
入り口脇のスイッチ 別名「青谷鍾乳洞」。旧天竜市を流れる
阿多古川沿いの青谷地区にある。
他の鍾乳洞と違って面白いのが、入り
口にあるスイッチ。まるで家に上がると
きのように電気を付けて中に入る。もち
ろん出るときはスイッチを切る。
これだけでも訪れる価値があると思うの
は、自分だけだろうか。
〈近くのスポット〉
・山本集落の杉
・渡ヶ島諏訪神社の社叢
西来寺の疣観音
page top


祥月洞 浜松市
祥月洞 祥月洞
旧三ヶ日町の平山地区の一番奥にある。洞窟内は電気が引かれているが、電気を使
用するには管理者である「三遠洞窟研究会」の許可を得なければならない。また、洞
窟内は水が流れており、気軽に探索できるものではない。ただ、入り口付近は近所の
人が持ち込んだ食料品などが置かれている。あまり人の訪れることの無い洞窟なので
、冷蔵庫として使用されているらしい。
〈近くのスポット〉
祥月洞冷水
平山凌苔庵の互恵名水
凌苔庵
page top


鏡岩 浜松市
鏡岩 鏡岩
旧天竜市の山奥、柴地区にある。昔遠州灘を航行する船が、この石の反射光が
眩しく難儀したため、後ろに向けた、という伝説がある。自然にできたにしては、
中々鏡に似ている石である。直径1mくらいと、それほど大きくは無い。
〈近くのスポット〉
・柴のタブの木
鏡岩
柴の水
page top

石の風景一覧へ    メニューtopへ
inserted by FC2 system